| Home |
2009.01.30
ビョンちゃん困惑
どこを守るにしろ競争なんだから、それなら打つ方の影響なんかを考えると、
少しでも慣れた所の方が良いんじゃない。
以前出た監督のコメントが、どこまで本気の事だったのか知らないけど、
たぶんビョンちゃんのファーストは8割方無いと思ってます。
残りの2割は・・・堂上剛裕に能力爆発のイベントが発生しした時とか(笑)
いやでもマジで、ここらで一気に突き抜けてくれないかなぁ~
このままじゃ、竜の血も騒げないってよ!
少しでも慣れた所の方が良いんじゃない。
以前出た監督のコメントが、どこまで本気の事だったのか知らないけど、
たぶんビョンちゃんのファーストは8割方無いと思ってます。
残りの2割は・・・堂上剛裕に能力爆発のイベントが発生しした時とか(笑)
いやでもマジで、ここらで一気に突き抜けてくれないかなぁ~
このままじゃ、竜の血も騒げないってよ!
スポンサーサイト




今朝のトーチュウは、トニ・ブランコが一面を飾ってました。
2Aで23HR、88打点っつー成績だったくせに、
「30発打つ!」って言い切っちゃうところは、さすがラテンのノリってところか。
ノリだけじゃなく、有言実行なタイプだったらとっても嬉しいんだけどね。
ボンボン、スタンドに放り込んでBON-BON-Blancoなんて呼ばれるようになっちゃったら最高なんだけど(笑)
それはさておき、新井良太と福田永将とトニ・ブランコ・・・さてさて、開幕のファーストは誰になるのかな?
あっ、この3人とは限らないのか・・・
ビョンちゃんの合流は何時なんだろうね?
WBC次第か。
それはそうと、BON-BON-Blancoってじゃじゃ馬娘って意味なんだよね。

似合わないな。。。
いい歳こいて、彼女達の歌結構好きでした。(照笑)
最近名前を聞かないけど、ちゃんと活動してるのかな?
2Aで23HR、88打点っつー成績だったくせに、
「30発打つ!」って言い切っちゃうところは、さすがラテンのノリってところか。
ノリだけじゃなく、有言実行なタイプだったらとっても嬉しいんだけどね。
ボンボン、スタンドに放り込んでBON-BON-Blancoなんて呼ばれるようになっちゃったら最高なんだけど(笑)
それはさておき、新井良太と福田永将とトニ・ブランコ・・・さてさて、開幕のファーストは誰になるのかな?
あっ、この3人とは限らないのか・・・
ビョンちゃんの合流は何時なんだろうね?
WBC次第か。
それはそうと、BON-BON-Blancoってじゃじゃ馬娘って意味なんだよね。

似合わないな。。。
いい歳こいて、彼女達の歌結構好きでした。(照笑)
最近名前を聞かないけど、ちゃんと活動してるのかな?




2009.01.28
ライオンズの新ユニフォーム(ビジター)はちょっとかっこいいかも

高校野球の古豪って感じもするが(笑)
以前は徹底的に西鉄を否定してたけど、
去年あたりから西鉄の継承者って事を前面にだしてきたな。
悪い事じゃないと思うよ。
30年近く見慣れた、帽子のレオマークがなくなっちゃうのはちょっと寂しいけど・・・
今年ユニフォームを新しくするのは、ライオンズの他に3球団。
ベイスターズ。

カープ。

スワローズ。

さて、2012年の立浪ドラゴンズはどんなユニフォームで闘うのかね?
あのサンデーユニみたいなのだけはやめてね(笑)




2009.01.27
WBCはホームラン限定でビデオ判定するそうです
前回もビデオ判定が採用されてたら、メキシコの怒りと意地のアメリカ戦逆転勝利もなく、
結果日本の優勝もなかったかもな・・・ってフッと思ったりして。
日本でも、ホームランのビデオ判定ぐらいは採用しても良いんじゃないの。
まぁ、そうすると大昔のヤクルトと阪急の日本シリーズのような、
今でも語り草になる試合が減っちゃう寂しさはあるけどね。。。
→ここから拝借
結果日本の優勝もなかったかもな・・・ってフッと思ったりして。
日本でも、ホームランのビデオ判定ぐらいは採用しても良いんじゃないの。
まぁ、そうすると大昔のヤクルトと阪急の日本シリーズのような、
今でも語り草になる試合が減っちゃう寂しさはあるけどね。。。





2009.01.25
【わんこ】シャンプーをしてもらってきました。

シャンプーにつれてく前は全然気にならなかったけど、
こうやって並べてみると、同じ犬とは思えないです。
ふわふわでさわり心地は良いし、耳の中までいい匂いがします。
来月はカットの予約を。。。
嫁は今からカットのスタイルの情報収集に余念がありません(笑)




2009.01.24
ファンあってのプロ野球だが、選手あってのプロ野球ファンでもある
ドアラマニアさんのブログで知ったが、
悲しいかな、毎年この時期になるとこういう話が出てくる。
ファンあってのプロ野球…ただマナーやモラル考えるべき(スポニチ大阪 まるごと名古屋)
数日前にも、「浅尾の車を交通ルール無視で追跡してた車がいた」って話を読んだな。
どなたかのブログ記事だったか、新聞のコラムだったか忘れたけど・・・
スポニチのコラムでは一応気をつかって「一部の熱心なファン」と書いてはあるが、
そんなものは熱心でも、ファンでもなくただの馬鹿。
この時期選手にとって一番大事なのは、
あと1週間後に迫ったキャンプに向けて、しっかり動ける体を作る事であって、
車の前に飛び出して行く手を阻む馬鹿にサインをすることではない。
まぁ、馬鹿はこんな場末のブログなんて見やしないだろうし、
新聞のコラムを読んでも「関係ねぇ」って思うだけなんだろうけど、
「ファンがこの寒い中、わざわざナゴヤ球場まで出掛けてるんだから、サインぐらい当然だろ」じゃなく、
「選手がわざわざ時間を割いて、できる限りサインや写真撮影に応じてくれている」って思うのが普通の感覚だってことを、
馬鹿に誰か教えてやってくれないだろうか。。。
悲しいかな、毎年この時期になるとこういう話が出てくる。
ファンあってのプロ野球…ただマナーやモラル考えるべき(スポニチ大阪 まるごと名古屋)
数日前にも、「浅尾の車を交通ルール無視で追跡してた車がいた」って話を読んだな。
どなたかのブログ記事だったか、新聞のコラムだったか忘れたけど・・・
スポニチのコラムでは一応気をつかって「一部の熱心なファン」と書いてはあるが、
そんなものは熱心でも、ファンでもなくただの馬鹿。
この時期選手にとって一番大事なのは、
あと1週間後に迫ったキャンプに向けて、しっかり動ける体を作る事であって、
車の前に飛び出して行く手を阻む馬鹿にサインをすることではない。
まぁ、馬鹿はこんな場末のブログなんて見やしないだろうし、
新聞のコラムを読んでも「関係ねぇ」って思うだけなんだろうけど、
「ファンがこの寒い中、わざわざナゴヤ球場まで出掛けてるんだから、サインぐらい当然だろ」じゃなく、
「選手がわざわざ時間を割いて、できる限りサインや写真撮影に応じてくれている」って思うのが普通の感覚だってことを、
馬鹿に誰か教えてやってくれないだろうか。。。




2009.01.22
好き勝手に妄想できるのも今のうちだけだからね
今年も3週間が過ぎて、最初のドラゴンズネタがこれかよ・・・って話ではあるけれど、
ドラゴンズの開幕スタメン妄想。
1 右 野本 圭(L)
2 二 井端弘和(R)
3 三 森野将彦(L)
4 左 和田一浩(R)
5 中 平田良介(R)
6 一 福田永将(R)
7 捕 谷繁元信(R)
8 投 中田賢一(R)
9 遊 荒木雅博(R)
はい、1番野本とファースト福田ってのを見てみたいだけの妄想オーダーです(笑)
ビョンちゃんはWBC疲れでお休みしてもらうってことで。
開幕投手は、緊張感からマウンドであれこれ考えられなくなり、
本来の「暴れ馬」が目を覚ましてくれる事を期待して。
9番荒木ってのは、毎年ネタにはなるけどなかなか実現しないね。
出塁率の低さと足の魅力を考えると絶対アリだと思うんだけどね、俺は。
話によると、井端が監督に直訴してるらしいね、「アライバを分けないでくれ」って。
いや、ごめんなさい。そんな話は今作りました。。。。
ドラゴンズの開幕スタメン妄想。
1 右 野本 圭(L)
2 二 井端弘和(R)
3 三 森野将彦(L)
4 左 和田一浩(R)
5 中 平田良介(R)
6 一 福田永将(R)
7 捕 谷繁元信(R)
8 投 中田賢一(R)
9 遊 荒木雅博(R)
はい、1番野本とファースト福田ってのを見てみたいだけの妄想オーダーです(笑)
ビョンちゃんはWBC疲れでお休みしてもらうってことで。
開幕投手は、緊張感からマウンドであれこれ考えられなくなり、
本来の「暴れ馬」が目を覚ましてくれる事を期待して。
9番荒木ってのは、毎年ネタにはなるけどなかなか実現しないね。
出塁率の低さと足の魅力を考えると絶対アリだと思うんだけどね、俺は。
話によると、井端が監督に直訴してるらしいね、「アライバを分けないでくれ」って。
いや、ごめんなさい。そんな話は今作りました。。。。




2009.01.21
WBC1次登録選手42人
岡島だったり、永川だったり、武田勝だったり、
選考にあたってだいぶ世論に耳を傾けたなって思ってたら、
どうやら補欠というか、けが人が出たときの予備なんだそうで。
1次登録の段階でそういう区別をする必要あるのかね?
補欠として選ばれても、テンションあがらないと思うんだが・・・
まぁ、原監督の中ではすでに28人は決まってるだろうから、
そういう意味では残りはみんな予備要員か。
で、日本、台湾と辞退者続出のドラゴンズにあって、唯一韓国のビョンちゃんは辞退しないみたい。
北京の時は「やる気がみられない」って酷評され代表落ちだったけど、その後変わったって韓国の監督の目には写ってるようで。
1ファンの目には、その後変わったとは写らないんだけど・・・もっともやる気がみられないとも思ってなかったけど。
ビョンちゃんって、日本に来て以来ずーとあんな感じじゃない?
選考にあたってだいぶ世論に耳を傾けたなって思ってたら、
どうやら補欠というか、けが人が出たときの予備なんだそうで。
1次登録の段階でそういう区別をする必要あるのかね?
補欠として選ばれても、テンションあがらないと思うんだが・・・
まぁ、原監督の中ではすでに28人は決まってるだろうから、
そういう意味では残りはみんな予備要員か。
で、日本、台湾と辞退者続出のドラゴンズにあって、唯一韓国のビョンちゃんは辞退しないみたい。
北京の時は「やる気がみられない」って酷評され代表落ちだったけど、その後変わったって韓国の監督の目には写ってるようで。
1ファンの目には、その後変わったとは写らないんだけど・・・もっともやる気がみられないとも思ってなかったけど。
ビョンちゃんって、日本に来て以来ずーとあんな感じじゃない?




2009.01.20
門倉がカブスとマイナー契約
野口はやっぱりダメだったのかなぁ~
それともまだ交渉中なのか?だったら良いのだけど。
野口の行く末はともかく、
カブスは田口も獲ったし、これで孝介とあわせて3人か・・・
高橋建とも交渉中らしいし。
そんなに日本人を集めてどうする気なんだ?
山羊の呪いのスケープ・ゴードか?
昨シーズン終盤の孝介に対する扱いはまさにそんな感じだったけど。。。
それともまだ交渉中なのか?だったら良いのだけど。
野口の行く末はともかく、
カブスは田口も獲ったし、これで孝介とあわせて3人か・・・
高橋建とも交渉中らしいし。
そんなに日本人を集めてどうする気なんだ?
山羊の呪いのスケープ・ゴードか?
昨シーズン終盤の孝介に対する扱いはまさにそんな感じだったけど。。。




2009.01.15
決定って訳じゃないけど、相川はやっぱりヤクルトのようです
各球団そろそろ合同自主トレも始まり、あと2週間もすればキャンプだという時期に、
相川の代わりに横浜に行く事になるヤクルトの誰かにしてみれば、
「勘弁してよ・・・」って話だろうけど。。。
これでストーブリーグも一応終わりかな?
あっ井口はどうするんだろ?
相川の代わりに横浜に行く事になるヤクルトの誰かにしてみれば、
「勘弁してよ・・・」って話だろうけど。。。
これでストーブリーグも一応終わりかな?
あっ井口はどうするんだろ?




2009.01.14
アトランタ・ブレーブスの川上憲伸誕生

ここ数日でバタバタと決まった感があるけど、入団発表の席に「KAWAKAMI #11」のユニフォームがちゃんと用意されてたところを見ると、あらかじめ内定みたいなかたちにはなってたんだろうね。
岩村が「何苦楚魂」で、上原が「雑草魂」なので、憲伸は何魂なのかと思ってたら、ただ一言「魂」でした。

これ自筆なんだってね。結構達筆じゃない。
Tシャツにしたら、アメリカ人は喜んで買うよ、きっと。
これでまず一つ憲伸グッズができました(笑)
まぁ、とにかく決まっちゃいました。
温室育ちだったのは、本人が一番判ってる事だろうし、
こっちじゃ中6日で屋根付きって気持ちでいたから、
たまにそうじゃないと、気分が乗らなかったりした時もあっただろうけど、
端から中4日の屋外ってつもりなら、大丈夫、対応できるよ。
なんといっても気持ちで投げるピッチャーなのだから。。。
正直、ドラゴンズのエースとして現役を全うして欲しかったので、残念だし寂しいのだけれども、
行くと決まった以上、
メジャーの記憶に残るような活躍を!!
がんばれ憲伸。




2009.01.13
高橋建はカブスなの?
上原、憲伸に続き、高橋建も行き先が決まりつつあるようです。
正直なところ、高橋建のメジャー挑戦を聞いた時、
厳しいんじゃないの?下手すりゃ行く所が無くて浪人とか引退とかって事になるんじゃないの・・・
などと、ずいぶん失礼な事を思っていたので、まずは良かったです。
まぁ、桑田にできて、高橋建にできないことはないって事なんだけどさ。
それにしても、カブスねぇ~・・・
野口、門倉もカブスのテストを受けるって話だし、
「去年あんだけ裏切られたのに、更に日本人を獲るか!?」
って話で、今頃シカゴのファンは盛り上がってたりしてないんだろうか(笑)
高橋建がそのイメージを変えてくれると良いのだけれど。
もちろん、張本人の孝介が変えてくれる事が、俺としては一番なんだけどね。
正直なところ、高橋建のメジャー挑戦を聞いた時、
厳しいんじゃないの?下手すりゃ行く所が無くて浪人とか引退とかって事になるんじゃないの・・・
などと、ずいぶん失礼な事を思っていたので、まずは良かったです。
まぁ、桑田にできて、高橋建にできないことはないって事なんだけどさ。
それにしても、カブスねぇ~・・・
野口、門倉もカブスのテストを受けるって話だし、
「去年あんだけ裏切られたのに、更に日本人を獲るか!?」
って話で、今頃シカゴのファンは盛り上がってたりしてないんだろうか(笑)
高橋建がそのイメージを変えてくれると良いのだけれど。
もちろん、張本人の孝介が変えてくれる事が、俺としては一番なんだけどね。




2009.01.11
憲伸渡米
いよいよここまで来たら、アトランタで決まりなんでしょう。
しかも思いのほか高評価のようで・・・大丈夫か?
エースが海を渡ってしまうのは、とっても寂しい事だけど、
行く以上、期待に応える以上の大活躍をして欲しいです。
それこそ、下から突き上げるガッツポーズが、
アトランタ市民の間で大流行するぐらいにさ。
→ここから拝借
上原は奥さん同伴で渡米らしいけど、
憲伸の方は、伴侶をともなって話はやっぱり出てこないのね。
しかも思いのほか高評価のようで・・・大丈夫か?
エースが海を渡ってしまうのは、とっても寂しい事だけど、
行く以上、期待に応える以上の大活躍をして欲しいです。
それこそ、下から突き上げるガッツポーズが、
アトランタ市民の間で大流行するぐらいにさ。

上原は奥さん同伴で渡米らしいけど、
憲伸の方は、伴侶をともなって話はやっぱり出てこないのね。




2009.01.11
こ~きしん、こ~きしん♪

ロッテ西岡、日ハム中田、そしてウチの平田の大阪桐蔭トリオで、
「好奇心」ってユニットを組むとか、組まないとか。
オフの話題としてはちょっと面白くって良いな。
こういうの俺は好き。
テレビのバラエティー的には、素のままで充分通用しそうだし、
あとは、
西岡はともかく、平田と中田はもっともっと頑張って、
来オフには、晴れてトリオでテレビに呼んでもらえるような活躍をしないとな。
で、羞恥心の野久保直樹って、
最近知ったんだけど、健太の時のドラフト候補にあがってたんだってね。
もしそのままウチに入団してたら、
浅尾キュンより先に、野久保キュンとかって呼ばれてたのかしら(笑)




2009.01.08
松も明けてからする話じゃないけどさ
ロッテが井口の獲得に動いてるそうで。
今年の初夢の一部は、
「井口が巨人に入団というテレビのニュースを観て、やっぱなぁ~ってつぶやく」という、
もしかしたら正夢かも?って思っちゃうようなのだったけど、
残念ながら、はずれなようです(笑)
どうせ野球がらみの初夢をみるなら、ドラゴンズ関係のヤツを見たかったな。
「憲伸残留!」とかさ(苦笑)
で、アトランタなの?
今年の初夢の一部は、
「井口が巨人に入団というテレビのニュースを観て、やっぱなぁ~ってつぶやく」という、
もしかしたら正夢かも?って思っちゃうようなのだったけど、
残念ながら、はずれなようです(笑)
どうせ野球がらみの初夢をみるなら、ドラゴンズ関係のヤツを見たかったな。
「憲伸残留!」とかさ(苦笑)
で、アトランタなの?




2009.01.07
上原の方は行き先が決まったようで
あえてなのか、他に選択肢が無かったのか知らないけど、
戦力的にとっても厳しいと言われてるチームを選んだようです。
岩村の何苦楚魂が、弱小レイズを引っ張って見事ワールドシリーズに出場したように、
上原の雑草魂もメジャーで通用するかな?
さて、ウチの憲伸さんもそろそろなのかしら。
今週中にもって話が出てたけど・・・
どこに行くのかね?
戦力的にとっても厳しいと言われてるチームを選んだようです。
岩村の何苦楚魂が、弱小レイズを引っ張って見事ワールドシリーズに出場したように、
上原の雑草魂もメジャーで通用するかな?
さて、ウチの憲伸さんもそろそろなのかしら。
今週中にもって話が出てたけど・・・
どこに行くのかね?




2009.01.05
仕事始め
娘がみずぼうそうになったり、
ワンコがやってきたり、
ワンコを連れての電車移動はとっても大変だったり・・・
なにかとバタバタした年末年始だったけど、今日からボチボチとブログの方も再開しようと思います。
今年もよろしくお願いします。
ワンコがやってきたり、
ワンコを連れての電車移動はとっても大変だったり・・・
なにかとバタバタした年末年始だったけど、今日からボチボチとブログの方も再開しようと思います。
今年もよろしくお願いします。




| Home |